ペイザージュが目指すこと


ペイザージュのロゴの由来

ペイザージュの頭文字である「P」を鳥に見立てた当社のロゴマーク。
口ばしに加えた木の枝を運ぶ鳥のように、
心地良い環境を運ぶ存在になりたいという想いが込められています。
また、柔らかく優しい雰囲気のフォルムで、
これまでの造園業のイメージを変える、
「新しい空間デザイン」
「ペイザージュならではの庭造り」を表現しております。
代表挨拶

ペイザージュのホームページをご覧いただきまして、
ありがとうございます。
代表の宮澤 遥(みやざわ はるか)と申します。
皆様は「造園」と聞いて、
どのようなイメージを持たれるでしょうか。
最近では、古風な日本庭園だけではなく、洋風な庭や、
ハワイのリゾートのような庭、アジアンテイストな庭など、
様々な庭が増えてきました。
とはいえ、まだまだ男らしいイメージの強い業界かと思います。
そんな業界に「女性目線」を取り入れたらどうなるのだろう...
もっと新しいことができるのではないか...と考え、
ペイザージュを立ち上げました。
ペイザージュとは、フランス語で「景色/景観」を意味します。
これからも皆様に美しい景色をお届けできればと思います。
皆様のお気に入りの景色はどんな景色ですか?
労働災害“0”!

建設業の中で、造園業は樹木の剪定等高所作業も多く、年々剪定時の労働災害が増加傾向にあり、平成26年度の業種・事故の型別重大災害では、全体の22%を占めておりま す。
造園業で最も多い災害として、枝を剪定する際の墜落災害が増加しております。
ペイザージュでは、設立時から労働災害が発生しておりません。
枝を剪定する際にも万全の注意を払い、安全管理を徹底しております。
これからも、安心・安全な施工で、庭造りや空間プロデュースをご提供させていただきます。
PAYSAGE
〒135-0006 東京都江東区常盤2-9-7-102
対応範囲:東京都及び周辺隣県